top of page
雅道2.jpg

代表理事 髙橋 雅道

 みなさんこんにちは。令和2年4月、大崎市岩出山にてフリースペース道をスタートしました。
 現在、全国で約25万人もの子供たちが不登校の状態にあります。特に宮城県は不登校の出現率が全国上位です。
 子どもたちの学びの場は一人一人が安心して過ごせる場所、そしてその子が持っている才能を輝かせる環境でなければいけません。そして、子どもたちが学ぶ権利は憲法で保障されています。

 しかし、近年の社会や家庭の多様化により、現行の学校制度ではそれらを維持することが困難になってきています。その結果、先述のとおり多くの子どもたちが学校に通えず、学ぶ権利が十分に保障されずにいます。

 子どもたちは大人が「教える」ことで学ぶのではなく、「多様な環境」の中で学び、成長していきます。そのような環境を創ることが大人の役割なのではないでしょうか。

 今回、岩出山という素晴らしい地でフリースクールを運営します。岩出山は仙台藩初代藩主伊達政宗公が青年期を過ごし、伊達家を中心とした学問・文化において歴史のある土地です。現在も竹工芸や豆腐・納豆などの大豆料理など、地の利を活かした伝統文化が根付いています。

 その岩出山で、子どもたち自身が持っている才能を輝かせ、共に未来へ向かって進んでいける居場所を創っていきたいと考えています。

 ~学校に行きたくない・行けないみなさんへ~

 決して一人で悩まないでください。同じ思いを持った仲間がたくさんいます。

 そして安心する居場所、前向きに楽しく過ごせる居場所は必ずあります。

 ぜひ、ワクワクがいっぱいのフリースペース道へ来てください。

 スタッフ一同、待っています!

■団体概要  

【理念】

フリースクールの設立・運営及び県内にある各フリースペースや多様な学び場を提供する団体との連携を進め、不登校の児童・生徒に対して新たな教育の場の創造と発展に寄与する。

【設立】 
令和2年4月1日

【代表理事】
髙橋雅道

【理事】 
髙橋雅道
髙橋麻美
中村みちよ(フリースペースつなぎ代表理事、NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク理事)

【所在地】
宮城県大崎市岩出山上野目字下辻堂58番2

■沿革

​・平成30年9月

市民団体「大崎不登校を考える会」結成

・平成30年12月

「不登校を考える親の会」開始 以降月に一回開催

・令和元年8月

大崎市岩出山にて夏期限定フリースクール開所

・令和元年12月

大崎市岩出山にて冬期限定フリースクール開所

・令和2年4月

「一般社団法人フリースペース道」設立

「フリースペース道」開所(週2回)

・令和2年11月

多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク(以下みやネット)として【みやぎ子どもの居場所マップ】作成

宮城県議会議員とみやネットの共催で「子どもたちの多様な学びと不登校施策シンポジウム」

みやネットとして、仙台市長訪問・懇談会

・令和2年12月

みやネットとして、宮城県知事訪問・懇談会

​大崎市教育委員長訪問・懇談会

 

・​令和3年2月
不登校・多様な学びを考える会in色麻を開催
・令和3年3月
不登校・多様な学びを考える会in大崎を開催
・令和3年4月
​平日週5回開所となる

bottom of page